幼児英語絵本教材の創造
TSCPは、 幼児英語絵本教材として、長年(40年間)、支持されてきた Disney World of English シリーズ に注目致しました。
.
その理由は、 『Disney World of English シリーズ』 の、以下の優れた3つの特徴にあります。
(1) 子供の才能教育で、世界的著名な、音楽教育方法論 「スズキ・メソッド」 を採用し、バイオリンの早期教育法「スズキ・メソッド」
(鈴木鎮一氏)に基づく、英語教育プログラムであること。
(2) 英語を母国語としない子供が、英語を身につける為の、「英語習得プログラム」として、ハーバード大学の言語学と言語教育の
権威として知られる、アン・ダウ氏と、言語習得研究を専門とする言語学者ダイアン・ワルショウスキー博士が、
アメリカの言語学者たちとチームを組んで言語学と発達心理学をもとに開発したこと。
(3) 世界中の子供たちが、大好きな、「ディズニーキャラクター」 を採用し、子供たちの
好奇心・興味・学習意欲 を創造したこと。
以上の通り、 Disney World of English シリーズ は、我が国では、史上最大の幼児(3歳〜6歳)英語教材であることが証明出来ます。
しかしながら・・・大きな問題が、 3 つあります。
.
(1) 大変、高い価格帯の英語絵本教材シリーズで、手軽に入手出来ない。その為、セカンドハンド(中古品)市場も出現しています。
(2) スクーリング(対面・面前学習) 又は、視聴覚学習(テレビ画面)に重点を置き、日常の学習(自習など)には不向きであり、
教材が、多種多様に分割されていて、『スズキメソッド』の重点学習法(日常の繰り返し)に、結び付いていない。
(3) DVD(Step By Step)又は、CD、Playmate など、視聴覚学習機器としては、煩雑で、幼児(3歳〜6際)向きではない。
以上の通り、 Disney World of English シリーズ には、せっかく、史上最大の幼児英語教材であるにも拘らず、弱点があります。
そこで・・・TSCPは、 Amazon市場でヤングママに大好評の、 『音声ペン・G−Talk』 に、更に、注目致しました。
この『音声ペン・G−Talk』は、正規Disney World of English会員の方が、
既製品音声ペン(Mickyマジックペン又は、ライトライトペン保持者)があるにも拘わらず、
積極的に、G-Talkを購入している事実があります。
その理由を、以下に列挙させて頂きます。
(1) 外出先など、絵本及び、CD と 再生プレーアーを持ち運びするには、不便である為、
G−Talk化したい。
TSCPでは・・・この大きな問題を、改善しました!
(1) G−Talkが採用する、ドットシールをPDFに、印刷出来る様に改良しました
!
(2) Main Story 12冊、SingAlong、Fun With
Words の4分の1サイズ
に変換し、A4版(絵本4ページ分)に纏めて、ポータブルにする。
(3) 絵本1ページ、TalkAlongカードをPDF化し、6分の1サイズに変換し、そして、
A4版サイズ(カード6枚分)に纏めて、ポータブルにする。
(4) G−Talkの利点を利用して、CDのトラックを編集し、トラックを増やし、
学習効果が倍増する、繰り返し学習を実現する。